固定金利?変動金利?姫路市の住宅ローンアドバイザーが教えるポイント

固定金利と固定金利の違い


お客様から一番にご相談を受けるのが、家を建てるのにかかるお金のことです。
家づくりのご相談をされる方のほとんどが住宅ローンを組まれます。

そのため、お金に関する相談の中でも、住宅ローンに関するご相談はとても多く頂戴します。

この住宅ローン、大きく「固定金利」と「変動金利」の2種類があり、
多くの方から「どっちの方がお得なの?」と聞かれるのですが、
結論から言うと、この2つにお得、お得じゃない、ということはなく、
現在の環境とお客様の返済の仕方によって、どちらの方が得なのかが決まるのです。

では、この2種類の金利には、どのような特徴があるのでしょうか。

固定金利

その名の通り、金利(利子)が固定された住宅ローンの組み方です。
借りたときから返し終わるまで同じ金利(利子)で返済できます。
住宅ローンの最初の返済が金利(利子)1.5%だとすると、最後まで1.5%での返済です。
(細かい部分は諸々ありますが)ザックリ言うと、月々の返済を8万円としたら、完済するまでずっと8万円、というように設定できるのです。
そのため、最も大きなメリットとしては、将来のライフプランを計画する際に、月々の返済(支出)が固定であるため、計画を立てやすい、ということが挙げられます。

変動金利

金利の固定された固定金利に対し、金利(利子)が変更になる可能性のある住宅ローンの組み方です。
半年に一度金利が見直されます(見直された結果、変更が無い場合もあります)。
住宅ローンの最初の返済が金利(利子)1.5%であったとしても、返済期間の途中で金利(利子)が1.5%より低くなることもあれば、高くなることもあるのです。
そのため、例えば、借り入れ当初の月々の返済が8万円だったとしても、途中で7万円になる可能性も、10万円になってしまう可能性もあるのです。
ここだけ見ると、固定金利の方が安心に感じるかもしれませんが、基本的に、同じ月に借り入れる場合、変動金利の方が固定金利よりも金利(利子)が低いというメリットがあります。

例えば、2000万円を、以下の3パターンの条件で、20年ローンで借り入れた場合の
シュミレーションを考えてみます。

  • <1>金利2.0%の固定金利
  • <2>金利1.5%の変動金利で5年ごとに金利が0.2%ダウン
  • <3>金利1.5%の変動金利で5年ごとに金利が0.7%アップ

これらの場合、月々の返済額と総返済額(利子を含めた金額)がどうなるかというと、、、

<1>月々約101,000円の返済 ⇒ 合計約2428万円の総返済額
<2>1~5年目は月々約96,000円の返済・・・(中略)
  ・・・16~20年目は月々約93,000円の返済 ⇒ 合計約2280万円の総返済額
<3>1~5年目は月々約96,000円の返済・・・(中略)
  ・・・16~20年目は月々約107,000円の返済 ⇒ 合計約2459万円の総返済額

このようなイメージです。

これだけだと一見、変動金利の方が<2>のパターンがあるためお得に見えるかもしれません。

しかし、ここ10年以上は超低金利の時代と言われているものの、20年前は今より1.5~2.5%程度、30年ほど前になると5%も金利が高かったのです。

今の超低金利な状況が、この先もずっと続くのであれば変動金利の方がお得かもしれませんが、住宅ローンは多くの方が20年30年、それ以上の期間をかけて返済していくものです。

私たちがお客様と住宅ローンの相談をする際には、お客様のライフスタイルに合った返済期間や現在の金利動向などを踏まえて、最も適した金利のパターンをお話しさせて頂いています。

今月から、じわじわと金利が上昇しています。

フラット35の選択も考えてみるのもいいのではないでしょうか?

弊社では、住宅ローンアドバイザーがいます。資金の事ならご相談下さい。

FREE相談会 公式LINEはこちら
FREE相談会 TEL ブランドコンセプト 公式LINE