相談ご希望の方は、
「お家について相談をしたいのですが…」
と
、お電話またはフォームより
お問い合わせ下さい。

営業時間 10:00〜17:00
水曜定休
Renovation
私たちのコンセプトは「建築士とつくるカッコよくて、住みやすく長持ちする家」です。
そのコンセプトはもちろん、リフォーム・リノベーションにも通じています。
1.住まいの悩みや不満を解消する
2.ライフスタイルにあった理想の空間をつくる
3.将来の変化を考えた住まいの活用プランとする
4.これまでの思い出と歴史を大切に活かす
(思い出の建具や家具も、再生して蘇らせることができます。)
思い出や歴史の詰まった我が家が生まれ変わり、より快適な暮らしを実現できる住まいへと進化する、
「新築以上の感動」を味わえる家づくりを行っています。
Q.冬の寒さは何とかなるの?
Q.築50年以上でも大丈夫?
A. すべてTOIDEにお任せください!
築80年の段差ばかりの古民家を、バリアフリーの和モダン住宅に。
施工の手順や工程もある程度決められている新築工事に比べ、リフォーム工事は現場ごとで異なる工事を行うため、技術力と経験が必要です。
だからこそ、リフォーム成功の秘訣は職人がポイントなのです。
お客様が同じ修理を繰り返さないために、そもそもリフォームが必要となった原因を徹底的に解明します。ただ小手先の簡単な工事だけで一見快適になったかに見えても、何度も同じ修理などが繰り返されたら本末転倒だからです。
快適に生活するためには、夏涼しく冬は暖かい住まいであることが大切です。高断熱な家とは、室内と室外で熱エネルギーの行き来が少ない家のことです。高断熱の家ほど冷暖房の効率もよく、省エネで夏涼しく冬暖かい快適な暮らしにつながります。新築住宅では高断熱が義務化されていますが、従来の家でその基準を満たしている家はわずか5%ほどです。
大手メーカーのように社内で担当者が「営業」「設計」「現場管理」など複数人に亘る場合、伝達ミスやご相談の主旨がそれていくケースが往々にして生じます。
TOIDEの場合、担当建築士自らが主軸となって相談、設計、コーディネート、施工、アフターサービスまですべてに携わります。
従来の家は現行の建築基準法上の耐震性能を確保していない場合がほとんどです。一邸一邸すみずみまで耐震診断を行い、最適な耐震対策をご提案いたします。
必要に応じ構造計算、耐震補強し、耐震等級3を標準に。地震で倒壊しないレベルヘ。
TOIDE は国産材の杉・桧をメインで使用し、直接肌に触れる部分は自然素材で仕上げます。結露やカビの不安解消、毎日空気がきれいな家をつくります。
下記フォームに必要事項を入力し、「送信」ボタンをクリックして下さい。
お客様の嫌がるようなしつこい営業行為は一切しません。