現場社長ブログ
BLOG
BLOG
※竣工と完成のお話
日ごとに秋の色が深まっております。
夏の疲れはいかがですか。
夏の暑い中、今年も本当に暑さきびしい中、
現場の方がマスクをして、
安全に配慮しながら、
汗を流しながら作業をしており、
大変な夏でした。
熱中症にならないように気を付けてね、、、と
影ながら心配したりして、気にかけたり、
リフォーム工事と外構工事が終了致しました。
本当にうれしく思いました。
さて、皆様は 『竣工』と『完成』の違いをご存じでしょうか。
※竣工とは、
→建築工事が終わった事を、意味する言葉だそうです。
完成と同じじゃないの?と思うのですが、実は違います。
※完成とは、
→『住み続ける事で完成に近づく』 と日本の文化では考え、
美しさのはじまり、と捉えるそうです。
住む人が何代にも渡り、家の柱や梁を乾拭きしながら
美しい飴色の光沢がうまれたり、
家、そのものを大切に扱っていく事で
美しくなっていく、、、という
古いものを大切にする和の心が要となるそうです。
何だか、世界的にも有名な、某遊園地のフレーズである、
(ここは永遠に完成しない場所)、、、みたいな感じですね。
つくり手と、つかい手の
時間をかけたつながりが、美しさを生む条件、、という事でしょうか。
変化を楽しみ、時間をかけて完成させいく、
『竣工』という言葉を、改めて考えさせられた瞬間でした。
新しい家づくりや見直し、ご提案をさせていただく機会を
大切にさせていただこうと、気持ちを新たにしています。
是非、「いろはハウジング」へお気軽に、なんでもご相談ください。